こども教育学部こども教育学科Faculty

こども教育学部 こども教育学科

「幼+保+特支」という強み。
特別な支援の専門性を兼ね備えた
教育・保育のスペシャリストを目指す

こども教育学部では、4年間の学びの中で幼児教育・保育についての高い専門性と実践力を培い、特別支援教育を含め、将来の保育現場のリーダーとなる人材を養成します。

浜崎 隆司
こども教育学部長(教授)
幼児心理学、社会心理学、発達心理学、選択理論心理学

ご挨拶

人と人との絆を大切にするこども教育学部

こども教育学部では、人と人との絆を最も大切にします。友だちや先生や子どもたちとたくさんお話ししてください。そうしたら、大学が孤独を感じなくてもいい、心の居場所になります。そのような経験は保育者になるために大切な経験となります。

人は他人を変えることは難しいけれど、自分を変えることはできます。自分の過去は変えられないけど未来は変えることができます。こども教育学部では、教職員一同、学生一人ひとりの自己肯定感(自分らしさ)が高まるような会話やかかわりを目指しています。自己肯定感が高まると自分を変え、自分の未来を変える勇気が出てきます。その経験を、将来子どもたちに伝えてください。

特別な支援を提供できる強みを持った保育者を目指します

本学では、約50年にわたり保育者を養成しており、熊本県を中心に多くの卒業生が活躍しています。
そのような中、こども教育学部は令和5年4月に第1期生を迎え、幼稚園教諭・特別支援学校教諭・保育士の4年制の養成課程として新たな歴史を刻み始めました。

現在、すべての園や学校で特別支援教育の推進が喫緊の課題となっています。特別支援学校教諭免許状を取得することは特別支援学校で活躍するだけではなく、保育所、幼稚園やこども園での特別な支援を推進する立場となることが期待されます。こども教育学部で特別支援教育の専門性を養い、特別な支援を提供できる強みを持った保育者を目指しましょう。

吉田 道広
こども教育学科長(教授)
特別支援教育

こども教育学部において修得を目指す6つの能力

  • 01

    保育専門職また社会人として
    豊かな教養に支えられた総合的な人間力

  • 02

    社会に貢献し得る専門的知識・技能を常に求めて学び続けるとともに、研究を深めて課題を発見・解決する力

  • 03

    一人一人の子どもへの深い洞察と環境への理解に基づき、保育・教育を構想・実践・評価し向上させる力

  • 04

    特別な支援を必要とする子どもに対して、適切な理解に基づいて保育を実践し、育ちを支える力

  • 05

    保護者など子どもを取り巻く人々に対し共感をもって深く理解し、援助しつつともに子どもを育てていく力

  • 06

    家庭や地域社会とのつながりを重視し、周囲と連携・協働して安全に組織を運営していく力

取得可能な免許・資格

  • 幼稚園教諭一種免許状
  • 保育士資格(国家資格)
  • 特別支援学校教諭一種免許状(知的障害者・肢体不自由者・病弱者)

入学定員

70

+

3年次編入学定員5名

幼稚園教諭一種免許状および二種免許状の違いについて

短大を修了すると二種免許状を取得するのに対し、4年制大学で専門性の高い学びを修めると一種免許状が取得できます。教育・保育のスペシャリストとしてキャリアアップを目指すことができます。

尚絅大学こども教育学部の特色

あなたの「保育者になりたい」という夢の実現に応える
学びの特色をご紹介します

色1

4年間で3つの免許・資格が同時に取得できる

幼児教育・保育、児童福祉等の現場で特別な支援の専門性を身につけた人材として活躍が期待されます。

色2

スペシャリストを目指す独自のカリキュラム

あらゆる子どもに寄り添った援助や指導をする方法や仕組みづくり、機器の活用などの独自の科目で、専門性を高めます。

色3

豊富な実習で身につける実践力

キャンバス内の附属こども園や幼稚園、保育園、施設、特別支援学校で実習を重ね、着実な実践力に繋げます。

色4

自発的で深い学びにより保育者としての研究力を高めます

1年次にスタートする「基礎演習」から4年次の「卒業研究・卒業論文」まで一貫した、きめ細かな指導を受けることにより、保育の現場において課題発見能力と解決能力を身につけた保育者として活躍する力を養います。

また、「尚絅子育て研究センター」を中心に、教員と学生、現場で活躍する卒業生が一体となり幼児教育・保育の質の向上に向けた研究に取り組んでいます。

授業ピックアップ

教育心理学

子どもの発達と教育がどのように関連しているのかを学び、発達心理学と教育心理学をベースに、保育・教育の場面での子どもとの関わり方を身につけます。様々な事例から学び、実践力を養います。

保育内容 - 言葉

子どもが豊かな言葉や表現を身につけ、想像をする楽しさを広げるための援助に必要な基礎的知識を学びます。言葉に対する感覚を豊かにする絵本や紙芝居についても学び、実践力も身につけます。

特別支援教育概論(障害児保育を含む)

幼児期の特別支援教育と障害児保育に関する基礎的知識を身につけます。様々な障害の種類やインクルーシブ教育・保育について理解し、教育や保育の現場における支援の理論と実際を学びます。

保育ICT演習

これからの時代に対応できるように、幼児教育・保育の現場でICTを活用することの意義や方法、留意点などについて学びます。実際の活用場面を想定しながら、実践的な活用方法を身につけます。

時間割のモデル(3つの免許・資格取得を目指す場合)

1年生/後期

 
1英語 IIA知的障害児の心理・生理・病理子ども家庭支援の心理学保育内容-環境情報処理 II
2キャリアデザイン言葉の指導法健康の指導法器楽 I日本語表現 I
3--基礎演習 II韓国語 II-
4子どもの保健-子ども家庭福祉--
5病弱児の心理・生理・病理----

2年生/後期

 
1知的障害児の言語指導身体表現肢体不自由児教育論幼児理解保育者論
2表現(造形)の指導法乳児保育 II保育内容-人間関係保育実習指導 IA保育・幼児教育研究法 II
3-教育実習指導 I-子どもの健康と安全表現(音楽)の指導法
4--教育方法論 I器楽 III-
5-----

※ 時間帯が変更となる可能性があります。

想定される卒業後の進路

  • 幼児教育・保育施設(保育園、幼稚園、認定こども園など)
  • 特別支援学校 ※熊本県教員採用選考考査(特別支援学校教諭)が受考できます
  • 児童福祉施設(児養護施設、児童発達支援センター、放課後等デイサービスなど)
  • 医療施設(病棟保育士、病児保育施設など)
  • 行政機関(一般職・教育職・福祉職など)
  • 民間企業(教育・マスコミ・医療・金融など)
  • 大学院への進学

設置概要

名 称
こども教育学部こども教育学科
修業年限
4年
開設時期
令和5年4月
入学定員
70名 【3年次編入学定員5名】
取得学位
学士(教育学)
設置場所
尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス(熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘北2-8-1)

独自の奨学金制度

(令和4年4月1日時点)

入試奨学生(給付型奨学金)制度
全学部学科を対象に、一般選抜<第1回>及び大学入学共通テスト利用型選抜<第1回>入試合格者のうち、成績優秀にして本学に入学する学生に対する給付型奨学金制度があります。
姉妹入学金減免制度
本学に姉妹が在学している場合、入学金の半額を免除します。同時に2人以上が入学した場合(例:双子等)も、2人目から入学金の半額を免除します。
授業料免除制度
在学中に家庭の経済状況が急変し、授業料の支払いが困難となった学生に対し、申請・審査を経て授業料を免除します。

上記以外にも本学独自の奨学金制度があります。また、「高等教育の修学支援新制度」など日本学生支援機構奨学金制度もあります。詳しくはこちらをご覧ください。