現代文化学部 文化コミュニケーション学科
取得できる免許・資格
1司書
2社会調査士
3プレゼンテーション実務士
4観光実務士
5日本語教師(大学認定)
就職状況(参考:現代文化学部のデータ)
就職率96.2%
令和4年5月1日現在令和4年3月卒業生就職希望者に占める就職者の割り合い
近年の資格取得実績
学部・学科 | 免許・資格 | 人数 | ||
---|---|---|---|---|
令和3年度(現代・文化) | 令和2年度(文化) | 令和元年度(文化) | ||
現代文化学部・文化言語学部 | 司書 ※1 | 15 | 21 | 28 |
司書教諭 | - | 4 | 0 | |
高等学校教諭一種免許状(国語) | - | 4 | 10 | |
高等学校教諭一種免許状(書道) | - | 2 | 4 | |
中学校教諭一種免許状(国語) | - | 1 | 9 | |
日本語教師(大学認定) ※1 | 4 | 9 | 4 | |
上級秘書士 | - | 3 | 3 | |
秘書士 | - | 5 | 13 | |
上級情報処理士 | - | 1 | 0 | |
情報処理士 | - | 2 | 4 | |
ビジネス実務士 | - | 1 | 1 | |
プレゼンテーション実務士 | 8 | - | - | |
観光実務士 | 12 | - | - | |
社会調査士 | 0 | - | - |
※1 取得可能な免許・資格
想定される卒業後の進路
業 種
- 情報サービス(Web制作など)
- 出版・広告
- 観光ビジネス(旅行代理店、ホテル、エアライン、鉄道)
- 金融、流通、製造
- 公務(行政、県庁、市区役所、町村役場など)
職 種
- 事務職(企画、調査、広報、総務)
- サービス職業従事職(ホテルフロント、観光案内)
- 営業職・販売職
- 公務員
- 司書
- 日本語教師
近年の主な就職先
文化言語学部
- 製造業
- タカラスタンダード(株)、熊本菓房、瑞鷹(株)、金剛(株)、(株)ワコール、(株)西川印刷、(株)旭製作所
- 情報通信業
- (株)熊本日日新聞社、(株)熊本放送、日本通信機器(株)、(株)地域経済センター
- 運輸業・郵便業
- 日本郵便(株)、佐川急便(株)、九州産業交通ホールディングス(株)
- 卸売・小売業
- (株)古荘本店、メガネの大宝堂、(株)ユニクロ、(株)鶴屋百貨店、トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)、(株)スズキ自販熊本
- 金融・保険業
- (株)熊本銀行、(株)肥後銀行、第一生命保険(株)、明治安田生命保険(相)
- 教育・学習支援業
- 熊本県教育委員会、福岡市教育委員会、合志市教育委員会、宇城市教育事務所、八代高校、大分高校、城北高校、熊本星翔高校、西山中学校、武蔵ヶ丘中学校、西合志南中学校、八代第一中学校、武蔵中学校、御船中学校、益城中学校、熊本県立図書館、熊本市立図書館、八代市立図書館、おおづ図書館、益城町図書館、丸善(株)、熊本YMCA (臨採含む)
- 医療・福祉業
- 熊本機能病院、菊陽学園、(医)仁誠会
- 複合サービス業
- 熊本市農業協同組合、熊本宇城農業組合、上益城農業協同組合、鹿本農業協同組合、阿蘇農業協同組合、本渡五和農業協同組合
- 公務
- 産山村役場、熊本県警察本部