現代文化学部 文化コミュニケーション学科
学びの特色
データサイエンスを用いて文化現象を実証的に理解します。
専門性とジェネリックスキルを、バランスよく学べます。
チームワークを生かして、協力して問題を解決できる力を育成します。
古典から近現代までの日本文学を学べます。
学びの内容
コンテンツ文化専攻
現在、情報技術の進歩により、様々なメディアプラットフォームにおいて次々と新しい文化が生み出されています。
本専攻では、現代日本のカルチャーに関する知識を身に付けた上で、ICTとデータサイエンスの基礎的・総合的能力を磨き、企業や地域社会で活躍できる力を磨きます。
日本文芸文化専攻
我が国が世界に誇る「ことば」の文化について学びます。特に文学の中でも手薄な分野でありました、能・狂言、浄瑠璃、歌舞伎等の伝統芸能を含む我が国の文芸全体にわたり学んでいきます。
日本文化に関する幅広い教養・知識は、海外からの旅行者への対応を行う観光業を目指す方にとって必須となります。
各領域の組み合わせと将来像
本学部では、データサイエンスの基礎的な知識を修得しながら、
人文学についてより深く学びます。
アニメ・映画などの魅力を分析し、
マーケティングや地域創生につなげたい人
コンテンツ文化専攻
司書や日本語表現・日本文学・ことばに
興味がある人
日本文芸文化専攻
文化コミュニケーション学科からのお知らせInformation
- NEW 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】尚絅中高(表千家茶道)主宰「七夕茶会」にお招きされました
- NEW 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】尚コミレイヤーさん用更衣室開放時間について
- NEW 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】7/12オープンキャンパス開催します〈第二弾〉
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】7/12-13尚絅コミックイベント・コスイベについて
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】7/12オープンキャンパス開催します〈第一弾〉
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】尚コミ決起集会が行われました!
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】6/7オープンキャンパスを開催しました!
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】6/7OC「キャラ制作講座」の詳細をお伝えします♪
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】6/7OC「キャラ制作講座」を行います♪
- 文化コミュニケーション学科【現代文化学部】5/17オープンキャンパスを行いました