短期大学部幼児教育学科Faculty

取得できる免許・資格

2年間で所定の科目を履修することで、卒業と同時に幼稚園教諭二種免許と保育士資格の二つの資格を取得できるのが、本学科の魅力です。

  • 1幼稚園教諭二種免許状国家資格

    文部科学省より認定されている幼稚園教諭の免許状です。幼稚園で教諭として働く際に必要となります。

  • 2保育士資格国家資格

    厚生労働省より認定される保育士の資格です。保育所及び乳児院、知的障がい児施設といった児童福祉施設で、保育士として勤務する際に必要となります。

近年の資格取得実績

学部・学科免許・資格人数
令和6年度令和5年度令和4年度
幼児教育学科幼稚園教諭二種免許状97123147
保育士資格103129144

※1 編入生を含む

卒業後の進路

本学科の就職状況は、県内の幼稚園、こども園、保育所を始めとした児童福祉施設(児童養護施設、乳児院、知的障害児施設)などからのニーズが高く、過去5年間の就職率は約99.9%という実績を残しています。
本学科では、就職支援委員と就職課を中心として、学生の希望実現に向けた適切なアドバイスができるよう、キャリア支援体制を整えています。就職のポイントは、学生自身の早期からの準備です。特に、学生自ら“考え、決断し、行動する”ことを大切にしています。1年次から将来の姿を思い描けるように、基礎セミナー/キャリアデザインという授業を設けており、2年次では実践的なプログラムのキャリアトレーニングという授業と、就職指導やキャリアガイダンスなどを通して、就職の際に必要な情報を提供し、学生の就職活動をサポートしています。

幼稚園
幼稚園は文部科学省が管轄している教育施設の一つです。3才以上の幼児を保育し、適当な環境を与えて、心身の発達を助長し教育することを目的としています。幼稚園教諭二種免許を生かし、幼稚園教諭として就学前の幼児教育に携わります。
保育所
保育所は厚生労働省が管轄している児童福祉施設の一つです。保育に欠ける乳幼児を保育することを目的としており、家庭養育の補完を行う生活の場ともいえます。保育士資格を生かし、保育士として保育を行います。
認定子ども園
認定子ども園は、内閣府が管轄している、就学前の子どもに幼児教育・保育を行い、保護者に対する子育て支援を提供する施設です。保育士資格・幼稚園教諭二種免許を生かし、認定子ども園で働くことができます。
施設
厚生労働省が管轄している、保育所以外の児童福祉施設でも保育士資格を生かし、働くことができます。家庭での養育を受けることが困難な乳幼児を養育する乳児院や、さまざな事情で保護者と一緒に暮らすことができない子どもの自立を支援する児童養護施設、知的障がいのある子どもに、将来自立して生活できるように生活指導や職能訓練を行う、知的障がい児施設などです。
託児所
託児所は、幼児の一時預かりや保育を行う施設です。ショッピングモール内にある託児所では、家族が買い物中に子どもを預かり、企業内保育所・病院内保育所では、職員が仕事の間にその子どもの保育を行います。また、病院内保育所では、病児保育を行っているところもあるようです。保育士資格・幼稚園教諭二種免許を生かし、各種託児所で働くことができます。
その他
社会のニーズに合わせて、今後はベビーシッターや保育ママなど家庭内で個別に保育を行う仕事も考えられるでしょう。また、保育について学び、保育者としての資質を持ち合わせていれば、企業での受付など人と接する仕事に向いていますし、小児科や歯科医院での受付や子ども服販売など、子どもとかかわることが多い仕事に就くこともできます。

就職状況

教育学習支援業
武蔵ヶ丘幼稚園、花陵幼稚園、小国幼稚園、帯山幼稚園、わかくさ幼稚園、成華幼稚園、亀の子幼稚園、白川幼稚園、尚絅大学附属こども園、第一幼稚園、ほくぶ幼稚園、恵水幼稚園、なぎさこども園、なないろこども園、認定こども園わらべ、桜ヶ丘こども園、くほんじこども園、まんごく保育園、カトレア保育園、かおるこども園、認定こども園たかさごSCHOOLセントラル(千葉)、古城保育園、くほんじこども園、寺原保育園、五丁こども園、認定こども園やまなみ、やまばとこども園
医療、福祉
杉並台保育園、旭保育園、南関こどもの丘保育園、砦保育園、菊池ひかり保育園、敬愛保育園、かえでの森こども園、このみ坂保育園、保育園こころ、合志たけのこ保育園、木葉昭和児童園、山鹿東保育園、きらら保育園、空港保育園、第二空港保育園、白川保育園、白百合保育園、杉の実保育園、水前寺保育園、梶尾保育園、こひつじ保育園、月出保育園、つくし保育園、玉水保育園、淳光育児園、豊川保育園、池上どろんこ保育園(東京)、南部保育園、日吉保育園、福本保育園、こうしおんがく保育園、文政保育園、あゆみ保育園、宮地保育園、西合志南保育園、春日町第三保育園、あけぼの保育園、認定こども園みどりの里、八千杷こども園、愛育学園、かしま西保育園、まつの木作業所、チャレッジめいとくの里、愛隣館児童通所支援事業所スーパームーン、二の丸保育園、菊陽ぽっぽ保育園、ニコ保育園、北部インターナショナル保育園、こすもす保育園、済生会熊本病院 院内保育園はあとランド
公務員
熊本市役所(公立保育所)、阿蘇市役所(公立保育所)、南阿蘇村役場(公立保育所)