お知らせ 食育研究センター
【尚絅食育研究センター】尚絅食育の日 ~お魚の日~ を開催しました。
6月19日は「食育の日」です。尚絅大学九品寺キャンパスにて、天草地区漁業士会のご協力のもと、
「尚絅食育の日~お魚の日~」を開催しました。
食育の日の周知と魚食普及を目的に、学食メニューとして「天草さくら鯛」を使った『鯛めし』、天草名産の
アオサを使った『アオサ汁』、天草の郷土料理である『がね揚げ』の定食を、80食に増やして提供しましたが、
即完売でした。
毎年、このイベントを楽しみにしている学生や教職員も多く、『鯛めしも、アオサ汁も、がね揚げも全部美味し
かったです。』といったコメントや、『鯛の身がやわらかく、出汁がきいていておいしかった。また食べたいです。』
『毎年、楽しみにしています。』など、とても好評でした。また、『とても美味しかったです。魚や海藻を食べる
機会をもっと増やそうと思いました。』『この機会に美味しい食べ方を知ることができたので家でも作ってみよう
と思いました。』とのコメントもあり、尚絅食育の日を通して、天草の郷土料理に興味関心を持ってくれた学生も
いたようです。
さらに当日は、天草の漁業に関する資料の展示物(アオサについて等)や養殖鯛・養殖ブリのレシピ配布など
を行いました。ご協力いただいた天草地区漁業士会・天草広域本部の皆様に感謝申し上げます。
ああああああああ学食提供メニュー 天草地区漁業士会 活動紹介①
ああああああああ・鯛めし(天草さくら鯛)
ああああああああ・アオサ汁(アオサ)
ああああああああ・がね揚げ
ああああああ天草地区漁業士会 活動紹介② 天草地区漁業士会 活動紹介③
あああああああああ学食提供の様子① 学食提供の様子②