お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

【食物栄養学科】フードサイエンティスト認定研修が開催されました。

フードサイエンティストとは、食品科学教育協議会が認定する資格で、食品に関する科学的な知識を有するスペシャリストに与えられる称号です。

フードサイエンティストになるためには、食品科学教育協議会に認定された大学、短大や専門学校で指定された教科・単位を修得・卒業し、その間に認定研修を受けて「食品科学技術認定証」を取得する必要があります。フードサイエンティスト資格保有者は、食品に関する科学的な知識や技術を有するスペシャリストとして、食品業界等での活躍が期待されています。

本研修は2024年11月12日(火)に行われ、資格取得を希望する食物栄養学科の34名の学生が参加しました。認定研修の講師として東海大学の安田伸先生にお越し頂き、「健康食品とリスクコミュニケーション」というテーマでお話し頂きました。

健康食品には健康増進に寄与する「正の面」と健康被害という「負の面」とがあり、その見極め・判断は食・栄養を学ぶ者にとっても非常に重要です。これから「フードサイエンティストを有する栄養士」として働く学生にとって、健康食品に関する知識習得に大変役立つものとなりました。

その他のお知らせ