お知らせINFORMATION

お知らせ

編集中【こども教育学部】授業紹介 保育内容総論

こども教育学部の授業紹介!

こども教育学部では、4年間で、幅広い分野の授業を受けることができます。
「幼児教育・保育」分野に加えて、「特別支援教育」「ICT」について学ぶことで、多様な専門性を持った保育者を目指すことができます。

✿✿✿✿✿

今回は、1年次前期に開講される「保育内容総論」の授業の様子を紹介します。

これまでの授業で「環境を通した保育」「遊びを中心とした指導」等の保育の基本について学び、この日の授業では実際に園を見学して保育現場でどのように保育が行われているかということについて観察を通して考えました。子ども達の生の姿を見ることで、子ども理解に基づいて行う保育の大切さを実感していました。何より子ども達の可愛さに触れて気持ちが高まり、いつもの授業以上にしっかりと学ぶことができました。

 

✿✿✿✿✿

附属こども園は大学の校舎から徒歩5分ほど!
実際に子どもたちと触れあう機会が多いのも尚絅大学の魅力のひとつです!

 

 

 

こども教育学部では、どんな授業を受けるの?

これまでにホームページで紹介してきたこども教育学部の授業については、以下のリンクから確認することができます。
興味のある授業を、ぜひチェックしてみてください!

 

幼児教育・保育①←check!

幼児教育・保育②←check!

福祉・ケア←check!

特別支援教育←check!

大学での学び方←check!

その他のお知らせ