お知らせ
【こども教育学部】☆ボルダリングに挑戦!☆
7月5日(土)、「体育実技Ⅰ」の授業で1年生がクライミングパーク菊南を訪れ、ボルダリング体験を行いました!
カラフルなホールド(突起)が並ぶ巨大な壁に、初めはちょっとドキドキした様子も…。
しかし、インストラクターの方から登り方のコツや安全な動き方を丁寧に教えていただき、少しずつ挑戦する姿が増えていきました。
ホールドの位置や体の使い方を工夫しながら登るボルダリングは、まるで頭と体を同時に使うゲームのよう!
登りきったときの達成感や「もう一回やってみよう!」という気持ちが自然と生まれ、学生たちの顔には笑顔が広がっていました。
この授業のねらいは、「運動を楽しむ気持ち」や「体を動かすことへの前向きな関心」を育てることです。
将来の仕事に直結する技術だけでなく、日常生活や余暇の中でも“体を動かすって楽しい!”と感じられるような、前向きな経験を大切にしています。
もちろん、保育の学びの一環として、身体を使った活動を体感するという側面もありますが、
今回の体験では何よりも「自分のために楽しむ運動」としての価値を味わうことができました。
今後も、さまざまな運動やスポーツにふれながら、「好きなことが増える」学びの時間を積み重ねていきます!
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
こども教育学部の次回のオープンキャンパスは、
8月9日(土)10:00~です。
参加を希望される方は、事前にHPよりお申込みください。
☆申し込みページはコチラから☆
↑をクリックしてください♪
✿ ✿ ✿ ✿ ✿
オープンキャンパスには在学生がスタッフとして参加するので、リアルな声を聞くことができます!
皆さまのご参加をお待ちしております。
↑をクリックしてください♪