お知らせ 食育研究センター
【尚絅食育研究センター】令和7年度第3回尚絅乳幼児食育研究会を開催しました!
8月22日(金)に、第3回尚絅乳幼児食育研究会を開催しました。今回は調理実習として「保育園で役立つパン作り」を行いました。ものづくりマイスターパン製造特級資格をお持ちの高松良輔先生を講師に招き、ミニピッツァ、焼きカレーパン、編みパンの3種類のパンを作りました♪保育施設の給食担当者など24名の方にご参加いただきました。
高松先生には前日からパン生地の仕込みを行っていただき、研究会当日はパンの成型を中心にご指導いただきました。
パンの成型では編みパンの編み方が特に難しく、何度も先生に説明いただき、1本編み、2本編み、3本編みのやり方をマスターしました!
焼きあがったパンはその場で試食し、焼き立てのパンの美味しさを存分に味わいました。パン生地が柔らかく、ふわふわでしっとりとした食感のパンが出来上がり、プロの技術に感動しました。
参加された皆さんからは、「本格的なパン作りを学ぶことができ楽しかった」「パンの奥深さを感じた」「生地をあまり触らないという10回の約束が勉強になった」などの感想が聞かれました。今後も実務に役立つ実習を計画・実施していきたいと思います。
次回は尚絅乳幼児保育研究会・尚絅乳幼児食育研究会の合同の研究会を9月10日(水)14:00~16:30に開催します。お申込みはまだ受け付けております。皆様のご参加を心よりお待ちしています!