お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

【食物栄養学科】学科教員の論文4報が食品科学教育協議会会誌に掲載されました。

本学科の教員が研究・執筆した論文4報が令和7年3月に出版された食品科学教育協議会会誌に掲載されました(オンラインでの公開は令和7年4月21日)。

 

(1) Hidehiko Kikuchi, Sayaka Fujita, Ai Ikeda, Yae Matsuoka, Ibuki Watanabe, Mai Hasegawa Nazuna Kobayashi, Rena Takamori, Kihana Tanaka, Natsuki Tominaga, Momoka Uozumi, Umi Yonemura, Yuko Moriguchi, Aya Shibata, Kaori Harata, Takefumi Sagara: Addition of more lactose and butter remarkably improves the quality of the authentic milk bread. 食品科学教育協議会会誌、15巻1号、p.7-12、2024年

*この論文には「卒業セミナー」の授業で研究に参加した卒業生も著者として名を連ねています。

 

(2) Hidehiko Kikuchi and Kaori Harata: Butein, isoliquiritigenin and sulforaphane remarkably down-regulate transcription of the NADPH oxidase 1 (Nox1) gene in human colon cancer DLD-1 cells. 食品科学教育協議会会誌、15巻1号、p.13-18、2024年

 

(3) 永守友美本田順子、南久則:高齢者施設における玄米粉の活用について、食品科学教育協議会会誌、15巻1号、p.19-26、2024年

 

(4) 相良剛史森口裕子原田香、橋本多美子、西堀尚良、本田順子:米粉および米粉粉末の添加が製パン性に及ぼす影響について、食品科学教育協議会会誌、15巻1号、p.27-35、2024年

 

オンライン版のURL:https://shokuka.jp/kaishi_2024_15_01.html

*本論文は上記URLにて無料で全文読むことができます。

その他のお知らせ