お知らせ 食物栄養学科
【食物栄養学科】卒業セミナー紹介⑦ ~相良研究室~
本研究室では「食品の有効利用」に関する研究を行っています。卒業セミナーでは「食品の有効利用」に関連したテーマを学生と教員で話し合って立案し、実験の計画や試作、データ収集、データ集計、まとめなど学生主体で行っています。
今年度はもち麦に着目し、官能評価や咀嚼試験などを行いました。もち麦にはプチプチとした独特の食感を有する品種があります。その有用性を検証するために、もち麦料理の官能評価や咀嚼回数の測定を行いました。また、もち麦入りのクッキーやグラノーラなどの試作も行いました。
学生は初めての主体的な研究で、慣れない作業も多かったと思いますが、全員で協力し楽しみながら研究を行っていました。
本研究室での卒業セミナーを通して身に付いた計画性や課題解決能力等のスキルは、卒業後の様々なシチュエーションで役立つものと思います。



