お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

【食物栄養学科】オープンキャンパスを開催しました。

  令和4年3月にオープンキャンパスを開催し、高校生や保護者の方にご参加いただきました。当日は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、人数制限を設け事前予約制とし、午前と午後の2部構成で実施しました。実施内容は、「学科紹介」「模擬授業」「キャンパスツアー」及び「個別相談」です(下記スケジュール表を参照のこと)。また、マスク着用、換気やアルコール消毒等を徹底して行いました。

 

 模擬授業では、午前に『熊本の食文化』、午後に『パンの科学』について約50分間、大学の授業としては短いながらも、実際の授業形式さながらの講義を体験していただきました。『熊本の食文化』では、熊本県の郷土料理を主食編、主菜編、副菜編、おやつ編の4つの区分に分け、各約15品ずつ紹介を行い、『パンの科学』では、パンの原料や製造原理等の説明をはじめ、本学科で取り組んでいる食品廃棄物を有効利用した機能性パンの開発について講義を実施しました。来校した高校生は、これらの模擬授業を熱心に受講しており、 “面白かった”等の感想が寄せられました。高校の授業とはまた異なる内容や雰囲気を有する大学の講義に関心を持っていただくことができたのではないでしょうか。

 

 キャンパスツアーでは、実習室や講義室などの見学を行いました。給食管理実習室では大量調理に使用する回転釜やスチームコンベクションオーブンなどの調理機器を、食品加工学実習室では学生が実際に作った果物の缶詰やジャム、実習で使用する実験機器や食品加工機器を見学し、また栄養教育実習室では集団・個人栄養指導や栄養教室(集団での栄養指導を行う教室)に関する説明を受けていただきました。

 

 個別相談では、大学での学びの内容、受験方法、通学方法や奨学金等に関して質問をお受けしました。4月以降のオープンキャンパスでも個別相談を実施しますので、知りたいこと・確認しておきたいことなどがあれば、これらの機会にお尋ね下さい。

 今回も様々な高校からご参加いただきました。今後の進路決定の参考にしていただけますと幸いです。

 

  スケジュール  
    午前午後 
    9:30~13:00~受付開始
    10:00~13:30~学科説明
    10:20~13:50~模擬授業
    11:10~14:40~キャンパスツアー
    11;45~15:15~個別相談

 

 

 

 

 

 

 

学科紹介の様子キャンパスツアーの様子

 

その他のお知らせ