お知らせ 食物栄養学科
【食物栄養学科】オープンキャンパス(3回目)を開催しました。
8月1日(日)にオープンキャンパスを開催し、高校生や保護者の方にご参加いただきました。当日は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、人数制限を設け事前予約制とし、午前と午後の2部構成で実施しました。またマスク着用や換気、アルコール消毒等を徹底して行いました。
模擬授業では、食品加工学に関する『魚介類の加工』について、実際の授業形式さながらの講義を50分間体験していただきました。冷凍品をはじめ、乾燥品、塩蔵品、練り製品など様々な保存方法を学ぶことにより、身近な食材について関心を持っていただくことができたと思います。専門用語が多いなど、高校の授業とはまた異なる授業を体験し、大学の講義に興味を持っていただけるきっかけになったのではないでしょうか。
キャンパスツアーでは、各実験実習室や講義室をまわりました。給食管理実習室では大量調理に使用する回転釜やスチームコンベクションオーブンなどの調理機器について、食品加学実習室では学生が実際に作った果物の缶詰やジャム、実験で使用する実験機器の見学を行い、また栄養教育実習室では集団・個人指導や栄養教室に関する説明を受けて頂きました。
7月から8月にかけ計3回のオープンキャンパスを開催し、多くの高校性及び保護者の方にご参加いただきました。進路を決める際の参考にしていただけると幸いです。
スケジュール | ||
午前 | 午後 | |
9:30~ | 13:00~ | 受付開始 |
10:00~ | 13:30~ | 学科説明 |
10:25~ | 13:45~ | 模擬授業 |
11:15~ | 14:35~ | キャンパスツアー |
11;55~ | 15:15~ | 個別相談 |
![]() | ![]() |
模擬授業の様子 | キャンパスツアー(給食管理実習室) |
![]() | ![]() |
キャンパスツアー(食品加工学実習室) | キャンパスツアー(栄養教育実習室) |