お知らせ 食物栄養学科
【食物栄養学科】尚絅キャンパスリサーチを開催しました。
3月21日(日)にキャンパスリサーチを実施し、高校生や保護者の方々にご参加いただきました。当日は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、マスク着用およびアルコール消毒等を十分行いました。
スケジュール | |||
(午前の部) | (午後の部) | ||
9:30~ | 受付開始 | 13:00~ | 受付開始 |
10:00~ | 学科紹介 | 13:30~ | 学科紹介 |
10:20~ | 模擬授業 | 13:50~ | 模擬授業 |
11:10~ | キャンパスツアー | 14:40~ | キャンパスツアー |
11:30~ | 個別相談 | 15:00~ | 個別相談 |
食物栄養学科では、学科紹介、模擬授業及びキャンパスツアーを実施しました。
学科紹介では、食物栄養学科での2年間のカリキュラムをはじめ、取得が可能である栄養士免許、食品衛生監視員・管理者、フードサイエンティスト及び栄養製菓マスターといった各種免許・資格や、校外実習(学校・保育所、病院、事業所) 、就職・進学状況、実際の講義や実験・実習の様子などについて説明を行いました。
模擬授業では、午前の部に栄養教育と行動科学の観点からの「スモールチェンジからスタート!!」、午後の部には、「食物と科学(農水畜産物に含まれる食品成分の特徴)」というテーマのもと、実際の授業形式で体験していただくことができました。
キャンパスツアーでは、実際に授業で使用している食品加工学実習室及び新築した大学7号館の見学をしていただきました。
今回のキャンパスリサーチにて、食物栄養学科の雰囲気を感じていただけたのではないでしょうか。ご来場くださった皆さま、誠にありがとうございました。次回のキャンパスツアー(オープンキャンパス)にもどうぞご期待下さい。
![]() | ![]() |
学科紹介の様子です。 | 午前の部の模擬授業の様子です。 |
〈栄養教育と行動科学 ~スモールチェンジからスタート!!~ 〉 | |
![]() | ![]() |
午後の部の模擬授業の様子です。 | キャンパスツアーでの食品加工学実習室を見学している様子です。 |
〈食物と科学(農水畜産物に含まれる食品成分の)特徴について〉 |