お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

1年次後期に開講されている「栄養学各論実習」をご紹介します。

 この実習では、ライフステージ別の生理機能の特徴と栄養の関係を学び、対象に応じた献立作成、調理実習を体験的に学習します。学生献立による実習では、班ごとに基準に沿った献立を作成し、発注・作業計画、調理、献立の評価など栄養士業務の一端を学びます。

  14回目の自由献立では、各班テーマを決めてメニューを組み立てました。テーマは『元気いっぱいカラフルランチ』といった彩りを考慮したものや、『野菜たっぷり中華』『THE WASHOKU』など種々の料理が登場しました。調理当日は、各班の献立・栄養量・作り方を発表してもらい、他の班のアイデアに触れることで、個々のレパートリーを増やす良い機会となりました。

  自分たちで作成した献立を実際に調理してみると、予想より量が多いものや、味付けが薄いものなどあり、試食時の評価が献立の改善・向上につながることを、実践を通して理解できたようでした。この実習で培った献立作成の技術を、2年次の疾患別食事療法の献立作成へと応用し、校外実習や就職後の実務に向けてさらに成長してほしいと思います。

班のメンバーで話し合い、献立を決めます。各自のアイデアを出しながら、基準に合わないところなどを調整していきます。

班のメンバーで話し合い、献立を決めます。各自のアイデアを出しながら、基準に合わないところなどを調整していきます。

献立のテーマ、栄養量、作り方を各班1名ずつ発表します。他の学生はその班が立てた献立表を見ながら説明を聞き、出来上がりを想像します。

献立のテーマ、栄養量、作り方を各班1名ずつ発表します。他の学生はその班が立てた献立表を見ながら説明を聞き、出来上がりを想像します。

献立の分量に従って調理します。分量は正確でないと、献立の正しい評価ができなくなるので、きちんと計量して使います。

献立の分量に従って調理します。分量は正確でないと、献立の正しい評価ができなくなるので、きちんと計量して使います。

こちらは1年2組2班が作った『ヘルシー定食』です。カロリーを抑えつつデザートもつけて、彩りの良い料理に仕上がりました。

こちらは1年2組2班が作った『ヘルシー定食』です。カロリーを抑えつつデザートもつけて、彩りの良い料理に仕上がりました。

 

 

 

 

 

その他のお知らせ