お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

【食物栄養学科】今週から校外実習が始まります。

 2019年度の校外実習(授業科目:給食管理実習II)がいよいよ今週からスタートします。

 本学科では、2年次に学校または保育所、病院、事業所の3カ所で校外実習を実施しています。校外実習は臨地訓練であり、内容の異なる受け入れ施設についてその概要を把握、体験、また栄養士活動の実際に触れると同時に、関係者との円滑なコミュニケーションを図るための技術・マナーを修得します。

 本年度は、6月3日(月)から6月7日(金)の5日間にわたり、学校(小学校や中学校、共同調理場や給食センター)または保育所での実習を行います。学生は熊本市内26施設、熊本市外24施設、熊本県外4施設で給食・栄養管理や衛生管理、学校・保育所給食指導など、その実際や栄養士業務の実践力を身につけます。

 校外実習前には、献立作成や実際に児童や生徒に行う「食に関する指導」の媒体作り・発表の練習などに一生懸命取り組んでいるようでした。なお8月から9月には、病院と事業所において1週間ずつの実習を行う予定です。

 校外実習に臨むにあたり緊張した面持ちの学生もいるようでしたが、これまでに学んできた知識・技術を生かし,5日間という短い期間の中で多くのことを習得して実り多い実習となることを期待します!

  
献立作成の様子媒体を用いた発表の練習の様子

 

その他のお知らせ