お知らせ 食物栄養学科
【食物栄養学科】第31回食物栄養学科夏期研修会が開催されました。
管理栄養士を目指す方々を対象として、9月14日(金)に「第31回食物栄養学科夏期研修会」が開催されました。この研修会は、日頃からの学習内容・成果の確認や動機づけの強化を目的として、毎年、開催されています。本年度は、下記の内容で行われました。加えて、管理栄養士国家試験の出題基準(ガイドライン)の説明や過去の国家試験問題の解説なども行われました。
・ 「食べ物と健康」(食品学・食品加工学) 相良 剛史 准教授
・ 「臨床栄養学」(臨床栄養学) 本田 順子 講師
・ 「人体の構造と機能」(解剖生理学) 長谷川 佳代子 教授
・ 「栄養教育論」(栄養教育論) 秋吉 澄子 講師
今回の研修会は、参加者にとって国家試験の受験へ向けた良い動機づけになったのではないでしょうか。また、ランチ交流会では、近況報告などで盛り上がりました。この研修会で学んだ内容をこれからの勉強に役立てていただき、管理栄養士の資格取得に向けて一層精進して欲しいと願っています。
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
![]() | ![]() |
相良先生による講義の様子 | 本田先生による講義の様子 |
![]() | ![]() |
長谷川先生による講義の様子 | 秋吉先生による講義の様子 |
![]() | ![]() |
毎年恒例のランチ交流会の様子 | 夏期研修会オリジナルメニューです! |