お知らせINFORMATION

お知らせ 文化コミュニケーション学科

【現代文化学部】外国ルーツの子どもの学習支援を考える研修会に本学部教員が参加しました

9月20日、熊本市国際交流会館で外国にルーツのある子どもへの学習支援を考える研修会が行われました。会では講話やワークショップを通じて、学習言語の難しさや必要な配慮に理解を深めました。本学現代文化学部教員の畠山真一教授も、母語を身につけていない状態で来日した子どもが直面する日本語読解の難しさを解説しました。詳しくは熊本日日新聞の記事をご覧ください。
同国際交流会館は、現代文化学部の「日本語教員養成課程」にもかかわりの深い場所です。
前期には「日本語教授法」の一環で学生たちが見学に行っており、後期の「日本語教育実習」の授業でもこれから学生たちが実習に行く予定となっています。

その他のお知らせ