お知らせ 総合生活学科
【総合生活学科】授業紹介 〜 「キャリアサポート」〜
みなさん こんにちは♪
キャリアサポートの授業で、「在校生から学ぶ」と題して、総合生活学科の2年生5名に協力頂き、就職活動に関してのお話をして頂きました。
.
キャリアサポートの授業は、総合生活学科 1年次後期に開講する『必須科目』です。
授業概要:キャリア形成における自己実現に向けた企業研究ならびに業種理解を行うことを目的とする。
到達目標:
・自分に合った卒業後の進路について考え、積極的に行動できるようになる。
・課題に取り組み、自己実現のためのキャリア形成を考えることができるようになる。
キャリアを支援し、興味のある仕事を見つけ、就職までつなげるための重要な科目です。
[先輩への質問]
・どのようにして希望の就職先を見つけたか
・内定までにどんな苦労があったか
・求人票はどのように見るのか
・どれぐらいの時期から活動をはじめたか
・資格はどれぐらい取ったか
・etc…
上記のような具体的に分からないことや悩みなどの質問が多くあり、有意義な時間となったようです。
総合生活学科では、『何の仕事に就きたいのか迷っている人にとって最適な学科』です。
キャリアをサポートする授業があり、様々な分野の授業を受ける中で学生さんが進みたい進路を決めることができます。
毎年多くの学生さんが学びを通じてご自身の進む道を決定し、就職して巣立っていきます。
.
★総合生活学科の『学びの特徴』についてはこちらから♪
★総合生活学科の Instagram はこちらから♪
★総合生活学科の『学科紹介YouTube動画』はこちらから♪
★『わたしが総合生活学科を選んだ理由』のYouTube動画はこちらから♪
★総合生活学科で『取得できる・挑戦できる資格』と『近年の主な就職先と編入学』の一覧はこちらから♪
********************



