お知らせ 総合生活学科
【総合生活学科】 『 インターンシップ報告会 』を行いました!
みなさん、こんにちは♪
総合生活学科では、【社会人としての教養】【生活の基礎としての知識】【キャリア教育】、そして3つのフィールド科目【医療事務・情報ビジネス】【福祉ウェルネス】【生活デザイン】が総合的に学べます。
.
今回は、【キャリア教育】の中から、総合生活学科1年35名で、夏期休暇中から経験した『インターンシップの報告会』を実施しました。
.
“インターンシップ”とは、学生が興味のある企業で実際の職場体験を通して自分の適性を確認することができ、さらに社会人としてのマナーを習得することができます。また、働くことの意味、楽しさや厳しさを体感し、自分の就職活動につなげることができ、進路の幅を広げることができます。
報告会では、8名の学生が、インターンシップで学ばせていただいたことや自分の失敗談、与えられた課題に取り組んだ成果などを報告しました。
報告者からはインターンシップを経て、「どのような業務があるのか具体的に理解できた」、「わからないことが多すぎて、まだまだ勉強をする必要があると思った」、「会社紹介の動画を作るのに10時間かけた」などの報告があり、参加者全員が興味深く報告を聞きました。
********************
★総合生活学科で『取得できる・挑戦できる資格』と『近年の主な就職先と編入学』の一覧はこちらから♪
★総合生活学科の『学びの特徴』についてはこちらから♪
★総合生活学科の『学科紹介YouTube動画』はこちらから♪
★『わたしが総合生活学科を選んだ理由』のYouTube動画はこちらから♪
********************


