お知らせ 食物栄養学科
【食物栄養学科】『令和7年度 第6回オープンキャンパス』を開催しました!
8月24日(日)に、食物栄養学科の『令和7年度第6回オープンキャンパス』を開催し、高校生や保護者の方々にご参加いただきました。たくさんのご参加ありがとうございました!
今回は初めに、1号館10階のホールにて「在学生によるウェルカムパフォーマンス」で参加者全員を歓迎しました。
次いで、学科毎に会場を移して学科長による学科紹介を行いました。
その後、参加者には、
Aコース:体験授業と在学生との茶話会(高校1~3年生、社会人、既卒者)
Bコース:入試説明会と模擬面接(高校3年生、社会人、既卒者)
から希望するコースを選択していただきました。
Aコースでは、まず本学科の「解剖生理学」担当教員による「辛味の科学」をテーマとした体験授業を受講していただきました。基本5味・辛味を感じる仕組みや辛味と温度受容の連関などについて、日常生活の身近な生鮮を交えながら学んでいただきました。
在学生との茶話会では、高校生の皆さんの色々な質問に対して、本学科の1年生がお答えしました。大学の授業や学生生活などについて在学生と直接歓談することで、入学後のイメージがより明確になったのではないでしょうか。
Bコースの入試説明会では、入試選抜毎の特徴や出願書類の作成方法について、入試課が詳しく説明しました。模擬面接では、本学科の教員と入試を想定した面接の練習を行いました。実際の入試前に面接の予行演習ができたことで、本番の緊張も和らぐことでしょう。
今回のOCの掉尾を飾るキャンパスツアーでは、授業で使用している実習室を見学していただきました。参加者の皆さんは、専門的な機器や設備が整った調理実習室や食品加工学実習室などを興味津々に見学されていました。
今回のオープンキャンパスを通して食物栄養学科へ関心を深めていただけたら幸いです。





