お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

【食物栄養学科】『令和7年度 第5回オープンキャンパス』を開催しました!

8月9日(土)に、食物栄養学科の『令和7年度第5回オープンキャンパス』を開催し、高校生や保護者の方々にご参加いただきました。たくさんのご参加ありがとうございました!

 

今回は学科紹介の後、管理栄養士免許を持つ教員による「熊本の郷土料理」をテーマとした体験授業を受講していただきました。熊本県で馴染みのある馬刺しや高菜飯をはじめ、同じ県内ではあっても熊本市内ではあまり馴染みのない地方の料理まで多くの郷土料理について幅広く学んでもらいました。

 

引き続き行われた学生講話では、本学科2年生から学生生活や授業での学びについて学生目線でお話ししました。勉強や学生生活に不安を持たれている参加者も多数いらっしゃったかと思いますが、在学生からのアドバイスや体験談を聞くことで、入学後の生活をより身近に想像できて不安も和らいだのではないでしょうか。

 

また、キャンパスツアー(1.2年生)と入試説明会・質問タイム(3年生、既卒者、社会人)を実施しました。キャンパスツアーでは、授業で使用している講義室や実習室を見学していただきました。参加者の皆さんは、専門的な機器や設備が整った調理実習室や食品加工学実習室などを興味津々に見学されていました。

入試説明会では、入試課から入試についての説明がありました。

新プログラムの質問タイムでは、受付で募集した質問に本学科2年生が自分たちの経験をもとに答えました。特に勉強面や調理について深い関心を持って聞いていただいたことで、入学後の姿がイメージできたのではないかと思います。

 

今回のオープンキャンパスでは、日本栄養実践科学戦略機構主催の「栄養つなプロ」も同時開催しました。参加者の方々には、協賛品としてキウイフルーツをプレゼントしました。また、参加者の皆さんに本学科の秋吉准教授が作成した『絵本から飛び出したレシピ』に掲載されている、まっくろくろすけクッキーをプレゼントしました♪

 

今回のオープンキャンパスを通して食物栄養学科への関心をさらに深めていただけたなら幸いです。

 

次回のオープンキャンパスでは、8/24(日)に実施します。本学科について興味がある方・知りたいことがある方はぜひご参加ください。なお、8/24(日)模擬授業は生物学・生理学担当教員による「辛味の科学」です。既に参加された方々の参加も大歓迎です♪

高校生及び保護者の皆様のご参加を心よりお待ちしております! ★詳しくはこちら★

学科説明の様子
栄養つなプロの様子
模擬授業「熊本の郷土料理」
学生講話の様子
入試説明会の様子
質問タイムの様子
キャンパスツアーの様子
まっくろくろすけクッキーをプレゼント♪

その他のお知らせ