お知らせINFORMATION

お知らせ 食物栄養学科

【食物栄養学科】専門職講座『保育所栄養士として働くための情報を得る』を受講しました。

2年次の卒業必修科目である「キャリア教育Ⅱ」の授業にて、社会福祉法人河童福祉会かっぱこどもえんより園長の硯川和歌子先生と本学出身の栄養士である山本千尋先生をお招きし、「保育所栄養士として働くための情報を得る」というテーマで専門職講座を実施しました。本講義は6月5日(木)に行われ、食物栄養学科2年生の41名が参加しました。
かっぱこどもえんではこどもファーストの意識を園全体で共有した「こどもまんなか」の保育を実践され、給食作りにも力を入れておられます。
今回の講義では、かっぱこどもえん独自で工夫した取組みをはじめ、食品アレルギーの現状や誤食・誤配の事例を踏まえた対処法、実際に使用されている食器や帳票等を用いての保育所栄養士の業務内容についてご紹介いただきました。学校保育所実習の直前でもあることにご配慮を賜り、多くの学びにつながる情報を共有してくださいました。

講義の様子
実際に使用されている食器等の紹介

その他のお知らせ