お知らせ 文化コミュニケーション学科
【現代文化学部】イベント「キャラとストーリー」を実施しました
9月17日、イベント「キャラとストーリー」を行いました。
中学1年生から高校3年生まで、24名もの女子中高生が参加してくれました。午前中は「キャラの作り方」「ストーリーの作り方」について本学教員による講義を行い、昼休憩の後、女子中高生たちに実際にキャラとストーリーを作ってもらいました。
参加したみなさんは、午前中の講義も熱心に聞いてくれましたが、それ以上に自分たちの「キャラ作り・ストーリー作り」に大変な集中力で取り組んでくれました。なかには専門家からみてもレベルの高い画力を持った人や、「小説投稿サイトにすでに公開した自分の作品をマンガ化する」という意図で参加してくれた人もおり、予想以上にハイレベルのイベントとなりました。
案の定、甲乙つけがたい力作ばかりで、審査には大変苦労しました。「最優秀賞には及ばないものの何か賞を授与したい」と思わせる作品もあり、急遽「合志マンガミュージアム賞」と「尚絅大学賞」を用意して対応しました。惜しくも賞をもらえなかった作品も、どれも本当にすばらしく、「24名全員がすごい才能を持っている」と教員や大学生は圧倒されてしまいました。
「キャラ作り・ストーリー作り」は、自分自身の創作欲を満たして豊かな時間を送ることができるだけでなく、世の中に数多あるキャラやストーリーの魅力を見極める目を養うことができるようにもなります。ぜひ今後も「キャラ作り・ストーリー作り」を続けていってほしいと思います。参加者のみなさん、お疲れさまでした。









