お知らせ 文化コミュニケーション学科
【現代文化学部】7/12オープンキャンパスを開催しました
7月12日(土)、現代文化学部のオープンキャンパスを開催しました。
現代文化学部の学びの特徴についての全体説明が終わった後、参加者はそれぞれ自分の興味のある授業テーマを選択し、2グループに分かれて別々の場所で先生たちのお話を聞きました。(同時に2つの興味深い授業があってどちらかを選択しないといけないというのは、大学の授業でもよくあること。ここでもちょっと大学生の気分が味わえたかと思います。)
1階グローバルラウンジで行われたミニ授業は「世界のシンデレラ物語」と「データサイエンスから見たアイドルグループ脱退のインパクト」でした。
2階の大教室で行われたプログラムは「オタク女子の現在」というテーマで、ミニ授業が3つ(「文学と『オタク』」、「タイにおける日本マンガ出版」、「聖地におけるオタク同士の交流方法」)と、教員となにかしらのオタ活をしている在学生が登壇したトークショーがありました。教員はこれまでのオタ歴が現在の研究や仕事にどうつながっているかについてや、学生たちはオタ活と学業との両立について語り合い、オタ活あるあるトークで盛り上がっていました。登壇した学生たちは同日開催の尚絅コミックイベントにも出展していて、午後からはそちらで自分たちが作った創作物/グッズ等を頒布していました。
当日はたくさんのご参加を誠にありがとうございました!
次回の現代文化学部のオープンキャンパスは8月9日(土)、図書館司書を目指すみなさん必見のプログラム内容になっています! 日本文芸文化専攻のミニ授業もあります!(詳細は後日掲載します)
お楽しみに! 8/9(土)オーキャンのお申し込みはこちらから→【申し込みフォーム】









