お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】オープンキャンパス(6月7日) が開催されました!
6月7日(土)、尚絅大学短期大学部幼児教育学科では、今年度3回目となるオープンキャンパスを開催しました。今回も多くの高校生や保護者の方々にご参加いただき、学科の魅力や学びの雰囲気を体感していただく機会となりました。
当日は9時30分より受付を開始し、4号館ロビーでは学生スタッフが笑顔で来場者をお迎え。開会前には授業紹介DVDを上映し、日々の学びや学生生活の様子をご覧いただきました。10時から、まず坂本教授が当日のプログラム内容を説明し、続いて増淵学科長より、幼児教育学科の特色や保育者養成に対する想いが語られました。
その後、入試課より最新の入試情報や学修支援体制についての説明が行われ、参加者の皆さまにとって進路選択の参考となる時間となりました。
休憩をはさみ、10時55分からは学生によるキャンパスツアーを実施。教室や施設を実際に見学することで、より一層キャンパスライフをイメージしていただくことができました。
11時からは、中山講師(音楽表現系担当)による模擬授業「身の回りにあるものを使った楽しい楽器づくり」を開催。身近な素材を使いながら実践的に体験し、楽しみながら学べる時間となり、参加した高校生からは「身近な材料でも工夫次第で楽しい保育ができると分かった」「子どもと一緒に楽しめる活動を体験できて、保育のイメージが膨らんだ」といった感想が寄せられました。
プログラム終了後には、希望者を対象に個別相談や学生寮(如蘭学寮)の見学を行いました。保護者の方からも、授業や実習、就職、奨学金制度などについて活発な質問が寄せられ、教職員が丁寧に対応しました。
今回のオープンキャンパスでも、参加者から多くの前向きな声をいただき、幼児教育学科での学びに関心を持っていただけたことが感じられる一日となりました。
今後も、より充実したプログラムを通して、幼児教育学科の魅力を発信してまいります。次回のオープンキャンパスは7月12日(土)に開催予定です。皆さまのご参加を、教職員・学生一同、心よりお待ちしております。









