お知らせ 総合生活学科
【総合生活学科】 授業紹介~情報分野「情報処理入門」~
みなさん こんにちは♪
総合生活学科では【衣・食・住デザイン・生活経営】【医療事務・情報・スモールビジネス】【介護・福祉・ウェルネス】の幅広い分野を総合的に学べます。
.
本日は、そのうちの一つ【医療事務・情報ビジネス】分野の必須科目『情報処理入門』について紹介します。
総合生活学科1年の開講科目『情報処理入門』では、「短大生活、社会人となってからも必要な情報技術であるオフィスソフトの基本を学ぶ」という内容になっています。
.
文書作成ソフト、表計算ソフト、プレゼンテーションソフトの使い方を学ぶだけでなく、コンピュータ操作の基本から学ぶことができます。
.
高校生まででしっかりと学んでいる学生は復習として、全くわからない方は短大生活でレポート作成やプレゼンテーションで必要となるオフィスソフトを前期でしっかりと学べます。
.
この「情報処理入門」のほか、「ビジネスデータ処理演習」や「Webデザイン演習Ⅰ・Ⅱ」など13科目を修得すれば「情報処理士」の資格を取得することができます。
.
********************
★総合生活学科の『学びの特徴』についてはこちらから♪
★総合生活学科の Instagram はこちらから♪
★総合生活学科の『学科紹介YouTube動画』はこちらから♪
★『わたしが総合生活学科を選んだ理由』のYouTube動画はこちらから♪
★総合生活学科で『取得できる・挑戦できる資格』と『近年の主な就職先と編入学』の一覧はこちらから♪
********************

