お知らせ 総合生活学科
【総合生活学科】吉川博美先生に “自分らしい人生を歩む ~キャリアを重ねることについて~” ご講演いただきました!
みなさん、こんにちは♪
総合生活学科では【社会人としての教養】【生活の基礎としての知識】【キャリア教育】、そして3つのフィールド専門科目【医療事務・情報ビジネス】【福祉ウェルネス】【生活デザイン】が総合的に学べます。
.
本日は、【キャリア教育】の中から『キャリアサポート応用』という授業について紹介します。
本学科2年生の必須科目である『キャリアサポート応用』では、教員毎に数名の学生がゼミ生として配属され、ゼミ教員から様々な就職内定を得るためのサポートを受けます。個別の対応から、全員が受講する外部講師の講義など、様々な内容の授業を受けることができます。
.
本日(7/10)の授業では、『アパレルメイキング実習』で非常勤講師として来ていただいているRitoH Locus(https://ritohlocus.com)代表の吉川博美先生に “自分らしい人生を歩む ~キャリアを重ねることについて~” と題して、ご講演いただきました。
熊本市出身の吉川先生が体験してこられたアパレルデザインのお仕事や海外での経験、熊本での【古町蚤の市】(https://furumachi-nominoichi.jp)などの取り組みについてお話して頂きました。「やらないで後悔するより、やって後悔する」、「たくさん失敗すること」、「ただの失敗で終わらせない」等の様々な言葉が学生の刺激になったと思います!
以下に講演風景の写真を掲載します♪
********************
★7/20、8/4 にオープンキャンパスを開催します♪
7/20のオープンキャンパスの内容についてはこちらから♪
夏のオープンキャンパスの新チラシはコチラ♪
6/22のオープンキャンパスの様子はコチラ♪
7/6のオープンキャンパスの様子はコチラ♪
学年問わず参加できます!参加には事前申し込みが必要です♪
【事前申し込み開始!】オープンキャンパスの申し込みはこちらから♪
********************
★総合生活学科の『学びの特徴』についてはこちらから♪
★総合生活学科の『学科紹介YouTube動画』はこちらから♪
★『わたしが総合生活学科を選んだ理由』のYouTube動画はこちらから♪
★総合生活学科で『取得できる・挑戦できる資格』と『近年の主な就職先と編入学』の一覧はこちらから♪
********************



