お知らせ 総合生活学科
【総合生活学科】授業紹介~キャリアサポート「2年生からのアドバイス」編~
1年生の「キャリアサポート」という授業は、キャリア形成における自己実現を目的に実施しており、主に進路決定に向けた授業を行っています。今回は、特別授業として、卒業後の就職先を決めた2年生に来ていただき進路決定のアドバイスを頂きました。
授業は、1年生が直接話が聞きやすいように座談会形式で実施しました。2年生の実体験に基づいた回答から、多くを学ぶことができました。
質問の内容には、どうやって自分に合った仕事を見つけたのか?最初から夢を持っていたのか?好きな仕事に就職されたか?など、進路決定において、見つけ方がわからず不安なことや、どこに就職すればいいかわからないため、先輩たちのアドバイスをもらってる学生が多くいました。
また、先輩にしか聞けない細かい質問には、面接で何を聞かれたか?自己PRはどうやって書いたか?何社くらい受けたか?就職活動前に何を準備したらいいか?一般常識試験は何が出たか?オンラインの面接練習はどうやったか?内定までに何回面接があったか?など、今後の就職に直接関係のある質問もたくさんありました。
1年生からは、企業を選ばず、まずは色んな企業に興味を持ってみよう、進路が決まってないけど早め早めが良いと言われたから、自己分析からすぐ動こう!など、不安が少し解消され前向きな感想がありました。
先輩のアドバイスを活かし、自分のペースで自分に合った仕事や将来を見つけましょう!




