お知らせINFORMATION

お知らせ 総合生活学科

【総合生活学科】日本レクリエーション協会より表彰されました!

総合生活学科は、日本レクリエーション協会の公認指導者資格「レクリエーションインストラクター」の課程認定校になっています。「レクリエーション概論」「レクリエーション技法」「健康スポーツ」「ボランティア実習」など定められた科目を履修し、協会へ登録申請して手続きが完了すれば、レクリエーション・インストラクター「認定証」と「公認資格カード」が授与されます。

「心と身体を元気にするため」、「楽しい運動習慣を提供するため」の知識と技術は、職場や地域でのレクリエーション支援の場で活かされます。そのほか、介護サービス、キッズスポーツ教室、フィットネスクラブ、リハビリトレーニング、ツアーコンダクターなどの職業でもプラスαの強みになります。

令和3年度卒業生は9名が、この資格を取得しました。また、萩尾叶枝さんが協会より優秀学生として表彰されました。

~~優秀学生賞受賞!萩尾叶枝さん(鹿本農業高校卒)からのコメント~~

【この資格では、どんな学びをしましたか?】
自分の好きな曲でどの年代の方にもできる振り付けを考えたり、身体に障害がある方でもできるスポーツを実際に行ってみたりしました。これらを通し、年齢や身体障害に関係なく誰でも楽しめるものを教えることの楽しさを知りました。
 
【受賞のコメントと今後の活動について教えてください】
まさか自分が受賞できるとは思っていませんでした。毎時間丁寧に学習をしてきた成果が出てとても嬉しかったです。私はジムのトレーナーになるため、ここで学んだスキルを活かし頑張ります!
 
~萩尾さん、おめでとうございます!!今後の活躍を期待しています!~
 
 
総合生活学科では、科目を受講すると卒業と同時にたくさんの資格を取得することができます。
取得できる資格はこちらから
 

その他のお知らせ