お知らせINFORMATION

お知らせ 総合生活学科

【総合生活学科】授業紹介~ブライダル入門(ドレス見学①)~

「ブライダル入門」の授業では、ドレスサロンの現場実習を実施し、ウエディングドレス試着体験を行っています。今年もコロナ禍において感染症対策を行った上で、IKEDAYA様のご協力のもと、試着体験させていただきました。

スタッフの方から、ドレスコーディネーターの役割をご説明いただき、実際にウエディングドレスとカラードレスを試着させていただきました。ドレスを着用するにあたり、必要な下着や着用方法、ドレスの重さや素材の繊細さ、着用にあたり必要な技術などを体感しながら、新婦側の気持ちを経験することができました。またウエディングドレスのデザイン、素材により、似合う形や似合う色などを確認でき、大変勉強になりました。

コロナ感染拡大の中、ドレス見学をお引き受け頂いた、IKEDAYA様には感謝申し上げます。

違うタイプのドレスを着せていただきました。
ウエディングドレスは、式典で後ろ姿を見ることが多いので、後ろ姿が重要です。
インスタ映えすると流行りのポーズです。
露出が苦手な人は、オフショルダーのドレスがおすすめです。
披露宴に着用する、カラードレスも着せていただきました。
王道のピンクは日本人にとても似合う色とされています。可愛らしいイメージですが、下にレースも重ねてあり上品なドレスです。
若い人に人気の黄色のドレス!着る人によって印象が違います。
このドレスは、着用の方法が2種類あり、ホルターネック風に首にリボンをかけることで、可愛らしさが増します!
印象深い赤いドレスは昔も今も人気です!たくさんのフリルを重ねることでさらに華やかさと軽やかさを演出します。
写真のポージングもとても大事です。このドレスは、座るとお花のようになります。

その他のお知らせ