お知らせ 総合生活学科
【総合生活学科】授業紹介~生活デザイン分野「ブライダル実習」~
生活デザイン分野では、2年次に「ブライダル実習」としてワンピースやウエディングドレスの制作を行っています。好きなデザインを見つけ型紙を作成し、一度トワルというシーチングの布で仮縫いをした後に、自分サイズの型紙を作ります。
結婚式に招待されたり、パーティ用にワンピースを作る人もいますが、前期と後期にかけてカラードレスを制作した作品を紹介します。2作品とも細部にこだわり、丁寧に作り上げました。
製作した学生から、ドレス制作は細かい作業が多く大変でした。小さな箇所にも何時間とかかったので、完成した時はものすごい達成感がありました。細かい作業が多くて大変だったけれど、可愛いドレスが完成して嬉しかったです。スカートを2枚重ねにした所がお気に入りです。と、オリジナルの自分だけのドレスが完成したことに満足できた作品が仕上がったようです。
物を作ることは時間も手間もかかりますが、その分、細かいこだわりや自分だけのものが作ることができます。また、途方もない作業に挫折しそうになりながらも、完成を目指してコツコツ丁寧に制作し、乗り越えたことが、目標達成や充実感や満足感につながります。
大変だという感想がありましたが、手仕事をしている時間はとても心穏やかに優雅な時間を過ごしていたと感じます。将来は、アパレルやファッション関係の仕事に就かなくとも、このような経験は必ず仕事や生き方につながり、強みになるでしょう。



