お知らせ 総合生活学科
インクルージョンの世の中を目指して~スペシャルオリンピックス日本・熊本 水泳全国大会に本学科学生がボランティアで参加!~
知的障がいをもつ人へのスポーツプログラムを提供するスペシャルオリンピックス日本・熊本の創立20周年を記念した水泳全国大会が行われ(5月3日~5日 アクアドーム)、本学科で組織するボランティアサークル「九品寺GAMADAS」がボランティアで参加いたしました。
当日は、風船作りから開会式でのプラカード係、そして表彰式でのメダル授与など大会を精一杯サポートしていました。今後はサークル全員で日常のスポーツプログラムに参加していく予定です。
![]() | ![]() |
アクアドームに全国から2千人を超える参加者が集いました | 開会式前に風船をつくる総合生活学科の部員たち。うまく作れたかな? |
![]() | ![]() |
アスリートのメダル授与を手伝う総合生活学科2年生 | 細川佳代子SO日本名誉会長の補佐を担当。緊張した面持ちです。 |
![]() | ![]() |
初日に開会式のサポートをした椎葉さん、本田さん、山本さん、林さん(左から) | 最終日にメダル授与を担当した松田さん、豊田さん、武藤さん、藤田さん(左から) |