お知らせINFORMATION

お知らせ 栄養科学科

【生活科学部】令和7年8月24日(日)、オープンキャンパスを開催しました!

テーマは『受験なんて怖くない~先輩が受験対策教えます~!』です。

最初は、3学部学科合同(生活科学部、現代文化学部、食物栄養科学科)で各学部学科の学生にインタビューを行うウェルカムパフォーマンスから始まり、山縣学長より挨拶が行われた後、各学部学科に分かれてオープンキャンパスを行いました。

生活科学部のオープンキャンパスでは、学部説明などを行い、1・2年生は「スポーツドリンク作り」、3年生は「入試説明会」を行いました。

「スポーツドリンク作り」では、寺本准教授の指導のもと在学生の2・3・4年生と一緒に「あと味すっきり♪お手軽スポーツドリンク」を作成しました。その後、手作りスポーツドリンクを飲みながら在学生との座談会が行われ、和やかな雰囲気の中、大学生活の様子や高校生からの質問に答えていました。

「入試説明会」では、平野教授が選考方法などの説明を行いました。その後、在学生との座談会が行われ、在学生から受験に向けて頑張っておいた方が良いことなどのアドバイスや大学生活の様子などの話がありました。高校3年生の皆さんは真剣に説明を聞かれたり質問されていました。

また、「保護者との座談会」では、坂田学部長や光増講師が事前アンケートに基づいて、就職や入試、保護者の皆様が不安に思っている事などについて説明を行いました。

今回、多くの高校生の皆さんにご参加頂き、充実した年内最後のオープンキャンパスになりました。有難うございました。

次回は、令和8年3月20日に高校1,2年生を対象にオープンキャンパスを行います。

多数のご参加をお待ちしています。

①学科説明の様子
②スポーツドリンク作り
③入試アドバイス
④座談会の様子(1・2年生)
⑤座談会の様子(3年生)
⑥保護者との座談会の様子

その他のお知らせ