お知らせ
【こども教育学部】授業紹介(28)保育内容総論
「保育内容総論」では,保育内容を考える際の基礎となる5領域や「環境を通した保育」「遊びや生活を通した指導」など,保育の基本について総合的に学びます。この日の授業では,グループで実際に領域を作ってみるという活動から5領域についての理解を深めました。
✿増田先生からのメッセージ✿
保育は子どもと遊んだり,お世話をしたりすることが仕事のように思われがちですが,子どもの育ちや学びを支えるということが保育者の大切な役割の1つです。それは簡単なことではありませんが,簡単でないからこその面白さがあります。その保育の面白さを皆さんに知って欲しいと思います。
✿✿✿✿✿
「尚絅大学こども教育学部に 入学してどうだった!?」配信中 |
「尚絅大学こども教育学部に入学してどうだった!?~どきどき編~おまけ付き」
「尚絅大学こども教育学部に入学してどうだった!?~わくわく編~おまけ付き」
をYouTube(上記リンク)にて配信中です。
今回は2期生が こども教育学部について 実際に入学して感じたこと を紹介しています!!
こども教育学部の学びやキャンパスライフに興味のある方は,ぜひ見てくださいね♪