お知らせINFORMATION

お知らせ

【こども教育学部】大江登美子准教授の活動紹介

造形教育が専門の大江登美子准教授が,地域の人物をモデルとしたファンタジーの創作絵本を描かれました。
題名は『おじいさんとまほうのたね』です。

大江先生は地域の読書ボランティアサークルに長く所属され,小中学校で読み聞かせ活動をされています。
このたび, 地域貢献をされたある故人の偉業を伝えるために,サークルで絵本制作に取り組むこととなり,
大江先生が文章,挿画,ブックデザイン全て担当されました。
心温まるストーリーと図柄で,じんわりと優しい気持ちになる絵本です。
「地域みんなで作った絵本にしたい」という思いから,地元小中学校の生徒や先生方へも,花の絵を依頼されたそうです。
全員から描いていただいた花の絵は見開きページに集約されて,とても見応えがあります。

図書館に寄贈されていますので,ぜひ手に取ってご覧ください。
11月3日にはお披露目の会も催され,地元新聞から取材も受けられました。

佐賀新聞
「ありがとう」絵本に託して 三瀬村のシバザクラ園づくりに尽力、故徳川正臣さんがモデル 地域の読み語り会、2年がかりで制作
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1137579

読売新聞
三瀬の自然愛した「徳川さん」の物語、みんなで絵本に…芝桜咲く佐賀市の村を語りつなぐ
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20231107-OYTNT50169/

****************************************************

「3分でわかる!尚絅大学
こども教育学部の魅力!」配信中


「2023年4月スタート!尚絅大学こども教育学部の魅力!おまけ付き」
をYouTube(上記リンク)にて配信中です。

1期生や先生たちがこども教育学部の魅力について
余すところなく紹介しています!!
こども教育学部の学びに興味のある方は,こちらも見てくださいね!

大江登美子准教授(中央)

その他のお知らせ