お知らせINFORMATION

お知らせ

【こども教育学部】 夏のオープンキャンパス : 「幼・保+特支」という選択。(再掲)

令和5年4月よりスタートした尚絅大学こども教育学部。
『「幼・保+特支」という選択』をテーマに,
特色あるカリキュラムによる教育・保育のスペシャリストの育成
を目指しています。

「どんな授業があるの?」
「どんな資格が取れるの?」
「特色あるカリキュラムって?」
「特別支援の勉強って難しいのでは?」
「実習はどんなところに行くの?」

こども教育学部について,知りたいことも多いのではと思います。

スタートして初めてのオープンキャンパスでは
こども教育学部について
たくさん知ってもらう内容
にしました。

7月は22日・23日の2日間連続で開催します!

****************************************************

<ポイント1 体験授業>

4年間の学びを支えるために
さまざまな分野のエキスパート
の先生が集まりました。
今回の体験授業は,保育の中での「遊び」をテーマに
授業を体験します。

第2弾は「造形」を担当の
大江登美子(おおえとみこ)先生です。

日 程:7月22日(土)10:00〜12:30
テーマ:身近なもので作って遊ぼう! 
内 容:身の回りのものを材料に,作って遊んで楽しみながら,
遊びと保育の関係を考えてみましょう。

第3弾は「保育内容総論」を担当の
増田吹子(ますだふきこ)先生です。

日 程:7月23日(日)10:00〜12:30
テーマ:遊んで学ぶ子どもの育ち〜新聞遊び〜 
内 容:幼稚園・保育所ではなぜ遊ぶのか、実際の遊びを通して
子どもがどう育つのか考えてみましょう。

<ポイント2 キャンパスツアー>

尚絅大学職員によるキャンパスツアーです。
新しく改装した校舎を見学します。

<ポイント3 バズセッション>

グループに分かれて,先生たちと懇談します。
授業や進路など,経験豊かな話を聞くことができます。

****************************************************

こども教育学部のオープンキャンパスは,

8月6日(日)も開催します。

★★★詳細はこちら★★★
2023こども教育学部オープンキャンパス(PDF)

こども教育学部の
4年間の「特色のあるカリキュラム」を

オープンキャンパスでぜひ体験してください。

武蔵ヶ丘キャンパスで,高校生のみなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
ぜひご来場ください!

「3分でわかる!尚絅大学
こども教育学部の魅力!」配信中


「2023年4月スタート!尚絅大学こども教育学部の魅力!おまけ付き」
をYouTube(上記リンク)にて配信中です。

1期生や先生たちがこども教育学部の魅力について
余すところなく紹介しています!!
こども教育学部の学びに興味のある方は,こちらも見てくださいね!

オープンキャンパスご案内

その他のお知らせ