お知らせINFORMATION

お知らせ 子育て研究センター

2025.2.5 令和6年度 第10回保育実践講演会を開催しました

令和6年度の保育実践講演会を開催しました。保育実践講演会は、保育現場と共同して実践研究を重ねていく中で課題として出て来たことをテーマにした研修の機会です。
  
今年度は、「医療的ケアが必要な子どもに届ける保育」をテーマにしました。医療技術の進歩と共に、多くの命が救われ、医療的ケアを受けながら医療機関の外でも生活できるようになりました。医療的ケア児が増加傾向にありますが、医療的ケア児をサポートする環境や体制がまだまだ十分ではないと言われています。その一つが保育所等での受け入れです。第1部では、くまもと江津湖療育医療センター・地域連携教育センターの土屋氏より、「医療的ケア児と保育ニーズ」と題して、講演がありました。全国に在宅の医療的ケア児は約2万人いるそうです。医療的ケア児に関する政策と今後の方向性や、保育現場に求める家族の声などについて講演がありました。また、医療的ケア児を受け入れる準備として喀痰吸引、経管栄養、胃ろうからの注入などの保育士研修が行われているそうです。そして、医療事故対応や救急対応、環境・設備などの課題についてもお話がありました。第2部は講師を交えての交流会があり、医療的ケア児を受け入れることの可能性やリスクについて話し合いました。ご参加いただきました保育者、看護師の皆様、学生さん、ありがとうございました!

その他のお知らせ