お知らせINFORMATION

お知らせ 子育て研究センター

【子育て研究センター】令和2年度 第1回乳幼児保育研究会を開催しました!

2020年10月28日(水)に、令和2年度の第1回目となる乳幼児保育研究会を開催しました。

昨年度は、コロナウイルスの影響により途中から中止を余儀なくされていましたが、再び現場の実践者同士で保育について語り合う場を設けることができ、とても嬉しく思います。

開催にあたっては、感染拡大防止のため、事前予約制とし人数制限をするとともに、広い会場で参加者同士の距離を取って実施しました。

(研究会の内容や様子は、後日改めて本ホームページに報告を掲載いたします。)

以下、今後の研究会の日程や内容等を掲載しますので、是非目を通して頂ければと思います。

 

【2020年度 乳児保育研究会の開催について】

はじめに~研究会の目的・課題~

昨年度で丸5年となった「乳児保育研究会」は、今年度から0・1・2歳児の保育に重ねて、3・4・5歳児の保育についても、各園の実践を持ち寄り検討していきたいと考えています。

当研究会では、これまで保育者が子どもに寄り添いながら育んできた保育実践を、より多くの仲間と共有し、学びあえる会にしたいと取り組んできました。私たち現場で人間を育てる者たちが、その人垣の中で大切にしてきたこと、これからも大切にしたいことを話し合い、考え合う中で、とくに乳幼児期の人間形成の土台の時期を豊かに、大きく膨らませていけたらと願っています。

2020年度も、何気ない生活場面(食事・排泄・睡眠・あそび)を切り取りながら、多くの現場実践者の力を結集して、子ども一人ひとりの発達を深く見つめなおし、豊かに育つための応援ができるように、理論と実践を結びつけながら乳児保育の共同研究を行って行きたいと思います。

この会は、新人も若手も中堅もベテランも誰もが、安心して心を開いて意見を言える場です。みんながキャリアや年齢に関係なくヨコのつながりをもって、子どものことについて話し合っていけたらいいですね。明日からの保育が楽しみになるような研究会にしていきたいと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

 

*本研究会のテーマと報告者について(年間計画)毎回、2園から実践を報告していただく予定です。

(1)0~5歳児までの身体的・情緒的発達を相互に関連づけて、発達の節をしっかりと押さえながら、その子の今の育ちを丁寧にみていく。

→発達の指標は、一人の子どもの育ちや思い、願いを理解するための手がかりになります。人間の発達の道筋、見通しを理解しておくことによって、その子の「今」の幸せを最大限に保障できるようになります。

 

(2)発達に応じた関わり(甘え、下支え、励ましなど)や生活、遊びの環境の再確認

→どの子も自ら育とうとする力をもっています。生まれた時から自ら選んで生きようとする力をもっています。大人はそれにどれだけ気づけるか、自分の関わりをどれだけ振り返られるかがカギになります。

 

(3)日常の保育や子どもへの関わりをもう一度、丁寧に、深く見直していく

→子どもの背後にある暮らしを見つめ、24時間の暮らしを丸ごと捉え保育の課題として取り組んでいくことが、保育の重要な役割となっています。

 

(4)子どもは子どもの中で育つことを信じ、友達関係をつなぐ保育について考え合う

→子どもが大きくなっていく過程で、心の拠り所となる仲間の存在を育てて行きたいものです。

 

以上の視点から、食事、睡眠、排泄、あそび(わらべうた)、集団づくり(こども同士の関係づくり)、記録・計画などを切り口に話し合い学び合って行きたいと思います。

 

 

2020年度の乳児保育研究年間計画(毎月第4水曜日14:0016:00

 

10月28日 実践カンファレンス①『0・1・2裁児の保育について』かおるこども園より

メンバー紹介、研究計画、情報交換

16: 30~18:30 保育café(お茶を飲みながら、保育を語り合いましょう

 

11月25日 実践カンファレンス②『3・4・5裁児の保育について』はけみや保育園より

メンバー紹介、研究計画、情報交換

16: 30~18:30 保育café(お茶を飲みながら、保育を語り合いましょう

 

12月23日 実践カンファレンス③『0・1・2裁児の保育について』ルーテル学院幼稚園

実践カンファレンス④『0・1・2裁児の保育について』山鹿プラザ内保育園

       16: 30~18:30 保育café(お茶を飲みながら、保育を語り合いましょう

 

1月27日 実践カンファレンス⑤『3・4・5裁児の保育について』

実践カンファレンス⑥『3・4・5裁児の保育について』

      16: 30~18:30 保育café(お茶を飲みながら、保育を語り合いましょう

 

2月24日 実践カンファレンス⑦『0・1・2裁児の保育について』カトレア保育園

実践カンファレンス⑧『0・1・2裁児の保育について』はけみや保育園

      16: 30~18:30 保育café(お茶を飲みながら、保育を語り合いましょう

 

3月17日 実践カンファレンス⑨『3・4・5裁児の保育について』

実践カンファレンス⑩『3・4・5裁児の保育について』

      16: 30~18:30 保育café(お茶を飲みながら、保育を語り合いましょう

 

場所:乳児保育研究会:尚絅大学 管理棟5階 大講義室

保育café:尚絅大学 管理棟2階 尚絅子育て研究センター

住所:〒861-8538 熊本県菊池郡菊陽町武蔵ヶ北2-8-1 尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス

問い合わせ先:096-338-8840(事務代表)、090-9490-4170(増淵携帯)

メール:masubu@shokei-gakuen.ac.jp(増淵千保美)

 

 

その他のお知らせ