お知らせ
【食物栄養学科】校外実習 特別講義として研修会に参加してきました。
5月13日(土)、食物栄養学科2年生と生活科学部3年生、熊本県立大学環境共生学部食健康科学科3・4年生合同で、特別講義として、熊本県栄養士会主催の研修会に参加してきました(於:熊本県立大学)。
『管理栄養士・栄養士が担う役割』をテーマに、熊本県立大学教授下田誠也先生による「”医療人”であるための心得10則」を始め、福祉、医療、学校教育、行政の各分野で活躍されている管理栄養士の先生方に講演していただきました。
同じ栄養士の仕事でも、分野によって役割や仕事内容はさまざまです。
これから校外実習に臨む学生にとって、実際の栄養士の現場で働かれている先生方のお話を聴くことができ、大変有意義な特別講義となりました。また、将来自分がどの分野に進むかを考える良いきっかけになったのではないかと思います。
今回の特別講義で学んだことを糧に校外実習に向けて頑張ってほしいと思います。
最後になりましたが、講演してくださった先生方、主催してくださった熊本県栄養士会に感謝申し上げます。
![]() | ![]() |
講演中の様子(1) | 講演中の様子(2) |