お知らせ 幼児教育学科
【尚絅子育て研究センター】報告「実践に根ざした子育て研究と教育の連携」
2015年7月18日(土)
尚絅子育て研究センター公開シンポジウム(8月2日)でもお世話になるひまわり保育園の夏まつりに、幼児教育学科1年の有志たちも参加させていただきまいた!
ひまわり保育園では、子ども一人ひとりの生活リズムを考えながら「食とくらしとあそび込む」ことを保障した保育をめざして、日々実践しておられます。今回の公開シンポジウムでも、シンポジストととして園での日常の保育の様子やその意図をご紹介いただけます。行事も、日常生活の延長線上で、大人も子どもも卒園生も共に成長を喜び合える場としてとらえ、「孤育て」ではなく「共育て」をめざして取り組んでいるそうです。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
尚絅子育て研究センターでは、現場とつながりながら実践研究をすすめていくとともに、その成果を学生の教育活動や地域の子育て力の向上にも活かしていけるよう取り組んでいます。今回もその一環として、学生たちもこのような保育の意図をもった現場にて体験的に学ぶ機会を得ることができました。ありがとうございます。そして、8月2日の公開シンポジウムもいよいよ!各保育現場からの実践報告も楽しみです。