お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】大津高校、菊池高校の1年生が楡木キャンパスへ来てくれました
3月17日
本日、大津高校の保育・福祉関係に関心がある約30名の1年生が、朝から体験授業を受けに来てくれました。
保育士資格や幼稚園教諭免許の取得について、そして取得後にどんな活躍ができるかという話や、保育者養成校の短大生活や授業の様子などを映像を通して紹介しました。
また、午前中は、菊池高校からも約20名の1年生が本学楡木キャンパス見学に来てくれていましたので、途中から大津高校出身の幼教在学生の短大生活発表に参加してもらいました。幼教1年の学生からは、授業の様子や実習での思い出、友人との生活やクラスの話などがありました。その中で、もし保育への道を進むとすれば、これから大切にしておいてほしい3つのこととして、①ピアノはできるだけ練習しておくこと、②笑顔を心掛けること、③ボランティアなど現場に足を運ぶことを挙げてくれました。私たち教員も、在学生が1年間で成長した姿に触れることができ、うれしい気持ちになりました。講話の後、図工の課題で作った折り紙ノートを興味深く見てくれる生徒の姿がありました。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
そのあとは、保育の仕事についての講話と、キャンパスツアー、リトミックの体験授業といったプログラムがありました。高校生のみなさんにとって、保育者となるための学びのイメージが深まったのであれば幸いです。