お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】今年度最初のオープンキャンパス(4月19日) が開催されました!
4月19日(土)、今年度最初のオープンキャンパスを開催しました!
内容は、「開会挨拶」「学科長挨拶」、「学科・入試説明」、「ゼミ体験」、「在学生によるキャンパスツアー」等です。ゼミ体験では、増淵先生とゼミ生による「たけのこご飯づくり」「焼きマシュマロ体験」が行われました。
「ゼミ体験」では、尚絅大学武蔵ヶ丘キャンパス内で増淵ゼミのみなさんが堀った「たけのこ」とお米、少しの醤油を炊飯号に入れ、炭で炊きました。炊けるまでの間は、マシュマロを串にさして炭火の近くで焼く「焼きマシュマロ」もつくりました。
ご飯が炊けるまでの間は、増淵ゼミ(2年生)のみなさんとオープンキャンパスに来てくれた高校生がお話をして待ちます。高校生からは「実習大変ですか?」「学校楽しいですか?」「寮ってどんな感じですか?」等などの質問がでて、それに丁寧に答えてくれる2年生の姿が印象的でした。
ご飯が炊けたら、学内の梅の実から作った梅干しと一緒に、中庭のベンチに並んでいただきます!
柔らかい竹の子とふっくらご飯に、みんなで感動しました。
保育ではこのような生活体験をとても大切にします。
食べることはまさに生きることです。
今日の体験を通して、参加してくれた高校生のみなさんが保育の魅力を感じてくれたら嬉しいです。
今後のオープンキャンパスでも、幼児教育学科のことを楽しく知っていただくための様々なプログラムを用意していきたいと思いますので、ご参加をお待ちしております!
*今後のオープンキャンパスは5月17日(土)・6月7日(土)、7月12日(土)、8月9日(土)、8月24日(日)に開催されます。詳しくはHPをご覧ください。
*事前申し込み制となっておりますのでお早めにお申し込みください。
*今回HPに使用させていただく写真は参加された高校生のみなさんに許可をとって使用させていただいております。







