お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】授業紹介(後期)④:環境の指導法(1年後期)
あけましておめでとうございます!
今回紹介しますのは、1年後期開講科目「環境の指導法」(担当:佐竹 貴明 助教)です。
この授業では、保育内容「環境」のねらいや内容に基づき、子どもたちと一緒に活動する際の指導法について学びます。
この授業で設定している目標は、領域「環境」の内容を学生自身が実際に経験し、環境構成の視点を養っていくことです。
そこで授業では、実際の保育場面の中で活用できる外遊びや室内遊びを学生たちが計画し、仲間とともに実際に「遊んで」みる活動を中心に行っています。実際に子どもたちと行う活動を楽しんでみることにより、保育者としての素養を磨いていきたいと考えております。
室内遊びの授業では、体育館にある道具を使いながら、子どもたちと一緒に楽しめる遊びについて検討しました。学生の皆さんは自身の経験などに基づき、ルールの設定などを工夫し、みんなで楽しめる集団遊びを考えてくれました。
*授業紹介(後期)は毎週金曜日18:00頃に更新をしていく予定です。

