お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】坂本ゼミで美術館(熊本市現代美術館)鑑賞にいってきました!
6月1日(土)、熊本市現代美術館へ坂本ゼミで美術館鑑賞に行ってきました!
毎年授業の一環として行っているものです。今年は「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」というもので、2024年4月20日~6月30日まで開催されている展覧会でした。
株式会社サンリオは2020年に創業60年を迎え、その間に450以上のキャラクターが生み出しています。世界で通用する言葉「カワイイ」文化の歴史を作り出したのもサンリオと言えます。この「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」では創業以前の歴史から「カワイイ」文化の成り立ちや発展、人気キャラクターや懐かしいキャラクター、レアなキャラクターまで幅広く紹介されています。
そして、熊本ならではのサンリオとの関わりや、アーティストとのコラボ作品もありました。
展示会場ではさまざまなキャラクターの大きな像や、大ヒットしたいちごシリーズのグッズの展示、サンリオとアーティストとのコラボ作品などたくさんの展示があり、学生たちも思い思いにスマートフォンで撮影をしていました。(展示室内は基本撮影OK。※一部撮影のできない作品も有り)小さなこどもから大人まで幅広い世代で楽しめる展示になっていたと思います。
この「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」を通して、サンリオはただカワイイだけではなく世界への平和の願いが込められた歴史あるみんなに愛されたものだということを知ることができたかと思います。これからも学生たちにはこのような作品に触れていくことで、保育者として必要な感性を磨いていってほしいと願っています。



