お知らせINFORMATION

お知らせ 幼児教育学科

【幼児教育学科】附属こども園実習B(2年生)の2班が無事実習を終えました!

本日は授業紹介をおやすみして、5月20日(月)から1週間行われた、附属こども園実習B(2年生)の2班目の実習についてお知らせします。

附属こども園実習では、2年生が6班に分かれ、5日間ずつ五月雨式に附属こども園幼児棟で教育実習を行います。実習Bでは、園の先生にご指導をいただきながら、実際に自分たちで指導計画案を作成し、それに基づいた保育を行う「研究保育」を行います。

写真は子どもの傍らに寄り添って、あるいは子どもの前に立って保育を行う学生の様子です。研究保育はたくさん考えて、準備をして、当日失敗したことを反省したり、「ここは子どもたちが楽しんでくれた!」と手ごたえを感じたりしながら、大きく保育者に近づくステップになります。

学生のみなさん、よくがんばりました!

粘土を使った研究保育
雨の降る園庭を見ながら遊ぶ子どもの傍らに寄り添います
作成した視覚教材を使って、子どもと一緒に歌をうたいます

その他のお知らせ