お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】附属こども園実習B(2年生)の1班が無事実習を終えました!
5月13日(月)から行われていた、附属こども園実習B(2年生)の1班目が無事実習を終えました!
附属こども園実習では、2年生が6班に分かれ、5日間ずつ五月雨式に附属こども園幼児棟で教育実習を行います。
2年生にとっては2回目の附属こども園実習となりますが、1年次の附属こども園実習Aの内容とは違い、実際に自分たちで指導計画案を作成し、それに基づいた保育を行う研究保育を行います。
より実践に近い形で保育を学ぶことになり、これまでに無い経験に学生達も緊張したと思いますが、保育者や子どもたちに触れ、多くの気づきを得て大学へ戻ってきたことでしょう。
5月20日(月)には、実習を終えた1班の学生を囲み、2班以降の学生に実習で得た気づきや学びを共有する「伝え合いの会」を実施しました。学生同士で司会進行をしながら、「こういう準備をしておけばよかったと反省した」「こういうところが大切だから意識してみてね」等、実習を終えたからこそ得た具体的な学びを共有する頼もしい姿がみられました。
1班のみなさん、実習お疲れさまでした。
2班以降のみなさんも、実習に向けてしっかり準備をがんばってください!



