お知らせINFORMATION

お知らせ 幼児教育学科

【幼児教育学科】授業紹介(後期)⑪:体育実技Ⅱ(2年後期)

今回は2年後期開講科目「体育実技Ⅱ」(担当:柿原一貴 准教授)の紹介をしたいと思います。

 

体育実技Ⅱでは、バレーボールを行いました。
バレーボールは学校行事(スポーツ大会)でバレーボール(レクリエーションバレーボール)を実施しますので、スポーツ大会で先ずは活躍できる様になることを目的とし、種目を選定しています。バレーボールはラリーが続くと楽しいですね。はじめはラリーが続くことの楽しさを実感してもらうために「ビーチバレーボール」で2対2~3対3でゲームを行い、スポーツ大会前はスポーツ大会のルールにて練習~ゲームを行いました。その後は、大きさは正式と同じですが少し軽いボールにて6人制のゲームを楽しめるようになるよう授業を組み立てました。

ゲームで「初めてアタックを打って得点した」、「初めてブロックが決まった」、「初めてアタックをレシーブしセッターに繋げた」などナイスプレーの連続で思いっきりゲームを楽しんでいましたし、チームで練習しゲームに臨んだのでクラスを超えて友達が沢山出来たと思います。

 

*授業紹介(後期)は今回で最後となります。新年度には、前期の授業を紹介していきますので、どうぞお楽しみに!

その他のお知らせ