お知らせINFORMATION

お知らせ 幼児教育学科

【幼児教育学科】授業紹介④:幼児の理解(教育相談を含む)(2年前期)

今回紹介をするのは2年生前期開講科目の「幼児の理解(教育相談を含む)」です。

この授業では,発達心理学の知識をもとに,子どもの内面でどのような変化が起きているのかを学んでいます。
この日の授業では,大人の指示にわざと従わないような行動を取った子どもに対し,保育者としてどのような対応を取るかを考えました。保育には教育と養護の側面があり,教育の面では,求められている行動を取るよう促すような対応になりますが,養護の面では,大人の指示にわざと従わないのは子どもの愛らしい自己主張なのだと受け止めるような対応もできることを学びました。このように自己主張を大好きな保育者に受け止められることによって,子どもは自分に対する肯定的イメージを高めていきます。
授業の後半では,受講している学生自身の,自分や他者に対するイメージを測る尺度に挑戦しました。質問に回答し,集計することで,他者や自分自身をどの程度信頼しているのかを確認しました。自分や他者への信頼は,生きていく上での心の土台となるものであり,保育者は,子どもの主体性を尊重し,存在をそのまま受け止めるようなかかわりをすることで,子どもの心を育てていくのだということを学びました。

 

*授業紹介は毎週金曜日18:00頃に更新をしていく予定です。

授業ノートをまとめているところ
自分や他者に対するイメージを測る尺度に回答しているところ

その他のお知らせ