お知らせ 幼児教育学科
【幼児教育学科】オープンキャンパス(7月24日) が開催されました!
7月24日(日)、今年度3回目のオープンキャンパスを開催しました!(午前・午後の開催)
内容は、「学科長挨拶」、「学科・入試説明」、「キャンパスツアー」、「学生によるアトラクション」、「在学生インタビュー」、等が行われました。また、本学教員の専門性を生かした模擬授業として、岩永准教授による「子どもの健康と安全」や曽田教授による「リズムで遊ぼう」、そして、今年度からの取り組みとして、栗川准教授による「総合型・推薦型選抜入試講座」等が行われました。
「キャンパスツアー」では、在学生と一緒に学内の施設や教室等をまわり、写真撮影スポットを探して、壁面のキャラクターと写真を撮ったり、変身して写真を撮ったりして楽しみ、「学生によるアトラクション」では、森ゼミ(音楽表現コース)の学生の皆さんが楽しいアトラクションを披露してくれました。また、在学生インタビューでは、本学科を志望した動機や大学生活の楽しいことやたいへんなこと等を話してくれ、参加者からはいずれも「実際に学生の生の声を聴くことができて良かった。」との感想があり、学生の皆さんが大活躍をしてくれました。
そして、模擬授業「子どもの健康と安全」では、子どもの発熱やケガへの対応も学び、。子どもの発熱・すり傷等の手当てを体験し、緊張しながらも子どもたちの前に立ち、頑張っている2年生の姿と実習についても紹介しました。「リズムで遊ぼう」では、子どもが音楽からどんなふうにリズムを感じ取るのか、それを自分の身体でどんなふうに表すのか、子どもの気持ちを考えながら、リズムで遊んでみました。「総合型・推薦型選抜入試講座」では、これまでの入試の内容等についての説明や過去問に実際に取り組んでみたり、その解説を行ったりしました。(今年度の入試問題に直接的に関係するものではありません。)
今回のオープンキャンパスにも多くの方にご参加いただき、様々なプログラムを通じて幼児教育学科のことをたくさん知ってもらえたのではないかと思います。
多くのご参加、誠にありがとうございました!
今後も幼児教育学科のことを楽しく知っていただくための様々なプログラムを用意していきたいと思いますので、多くのご参加をお待ちしております!
*今年度の今後のオープンキャンパスは7月31日(日)、令和5年3月25日(土)に開催されます。(いずれも午前・午後に分けての開催)詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.shokei-gakuen.ac.jp/univ/topics/yokyo_36785.html
*オープンキャンパスへの参加に際しては、新型コロナウイルス感染への対策の一環として事前申し込みをお願いしています。詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.shokei-gakuen.ac.jp/univ/topics/nyushi_35946.html









